後悔しない家づくり応援!一条工務店i-smart

後悔しない家づくり応援!一条工務店i-smart(アイスマート)ブログ

【吹き抜けのある33坪コンパクト4LDK】これから一条工務店i-smartを建てる方が後悔しないように、実際に住んでいる人が我が家の実例を伝えていくブログ

 本サイトはプロモーションが含まれています

2階のセカンド洗面台は後悔しない?暮らしを便利にした実例紹介

f:id:sekitoba1007:20210315085840p:plain

 

最近は2階にセカンド洗面台を設ける住宅も多く、実際の必要性がどうか気になりますよね?

 

実際にどんな点が便利だったか、また問題や後悔したことがないかも含めホンネを知りたい方も多いはず。

 

一条工務店i-smartに住んで3年以上が経つ中で、2階にセカンド洗面台をつけておいて良かった!と思うことやメリット・デメリットを実例とともに紹介します。

 

この記事でわかること
■2階セカンド洗面台が必要かどうか
■2階セカンド洗面台がもたらした、様々なメリットとデメリット
■実際の暮らしで便利だと感じた実例

 

結論としては、「迷っている方は、積極的に採用しましょう」です

 

 

 

 

2階のセカンド洗面台は後悔してない?暮らしを便利にした実例紹介

 

f:id:sekitoba1007:20210315085909j:plain

 

注文住宅で間取りを考えるときに、将来の生活をイメージしてあれこれ決めていきますよね。

 

快適な生活を送るために、無駄な動線を無くすことはとても大切です。

 

間取りについてはこちらのページが参考になると思うので、リンクを貼っておきます。

 

 

セカンド洗面台についても同様で、あなたのこれからの生活にどれだけの恩恵を与えてくれるかを知り、見極めたうえで採否を決めましょう。

 

つけておいて後悔なかった!セカンド洗面台が便利だった実例とメリット

 

f:id:sekitoba1007:20210315085937j:plain

 

実際にセカンド洗面台が便利だった♪と感じた実例を紹介します。 

  

2階セカンド洗面台のメリット
①1階の洗面台が占拠されても大丈夫!
②トイレのあとに手を洗える!
③加湿器の給水にも便利!
④2階の掃除が楽になる!

 

2階にセカンド洗面台を設けて様々な恩恵を受けてきたので、私は強くおすすめします。 

 

 どんな恩恵を受けたのか、メリットをそれぞれ詳しく見ていきましょう。 

 

メリット①: 1階の洗面台が占拠されても大丈夫!

 

f:id:sekitoba1007:20210315090618j:plain

 

まず何と言っても、この理由が一番です!

 

1階の洗面台は広くて使いやすいので、家族は皆ここを狙ってくるのです。(笑)

 

誰かが占拠していても大丈夫、こんなときにセカンド洗面台は良い仕事をしてくれます。

 

我が家の朝の忙しい時間に、ゆずり合いありがとうの気持ちはどこへ行ったのか順番を待つより、2階の洗面台でとっとと用を済ませる方が時短になりますからね。

 

ここでひとつ、特に子どもが小さい方に注意してほしいことがあります!

 

中学生・高校生にもなると、洗面台を長時間占拠される可能性が高くなるので気を付けて下さい。(笑)

 

我が家には現在、高校生と中学生のお年頃の男子たちがいるのですが、毎朝、シャンプーしたり髪型をセットしたりと、軽く30~40分は居座ってます。

 

お年頃の女の子が居たら、単位が「分」→「時間」になっていたかもしれません!

 

子供が小さいうちは盲点になりがちだと思いますから、将来的なライフスタイルを考え起こり得る問題に備えて、注意しましょう。

 

メリット②:トイレのあとに手を洗える!

 

f:id:sekitoba1007:20210315090036j:plain

 

これはもう、清潔に生きていくうえでの基本ですね。

 

2階にトイレを設ける方は、とても重宝するでしょう。

 

トイレ内に手洗いを設置する方法もありますが、それは後ほど紹介します。  

 

メリット③:加湿器の給水に便利!

 

f:id:sekitoba1007:20210315090332j:plain

 

忘れがちですが、加湿器の給水のときにも役立っています。

 

毎回わざわざ1階に下りてきて、また2階に戻ってくるのは大変ですよね。

 

特に、私の様に一条工務店の住宅の場合は室内が乾燥しがちな実例も多いので、ご注意ください。

 

ちなみに、おしゃれなデザインの加湿器をお探しの方は、こちらのページが参考になると思いますので、リンクを貼っておきます。

 

 

メリット④:2階の掃除が楽になる!

 

f:id:sekitoba1007:20210315090355j:plain

 

こちらも盲点になりやすいので、ご注意ください。 

 

2階の窓やベランダの掃除で水を使うことがありましたが、セカンド洗面台がとても役に立ちました。

 

 

1階からバケツで水を運んで、途中でポタポタ垂れたら嫌ですからね!

 

また、我が家では2階のベランダの手すりを利用して布団を干していますが、先に水拭きするときにも重宝しています。

 

 

 

2階セカンド洗面台を設けるデメリット 

 

f:id:sekitoba1007:20210315090434j:plain

 

あると便利な2階セカンド洗面台ですが、こんなデメリットもあります。 

 

デメリット
■設置費用がかかる
■設置スペースが必要

 

設置費用は洗面台によりますが、後から追加すると配線・配管などの施工も必要になるので、新築する方は最初から採用しておけば追加施工費用を抑えられますね。

 

スペースについては1マスもあれば十分なので、デッドスペースが無いか?間取りを少し工夫できないか?を考えたら、案外簡単に設置場所を作り出せるかもしれません。

 

設置費用は?一条工務店i-smart新築の場合

 

f:id:sekitoba1007:20210314105825j:plain

 

設置費用について、我が家の一条工務店での新築の場合は126,000円でした。

 

上の画像では、当初計画していた1面鏡タイプにチェックが入っていますが、実際には左側の3面鏡を採用しています。

 

ただ、これは2017年当時のカタログです。

 

他にもラインナップが増えているかもしれませんので、最新の情報が気になる方は一条工務店に確認して下さい。 

 

セカンド洗面台の他には?トイレに手洗いを設ける方法も

 

f:id:sekitoba1007:20210315084830j:plain

一条工務店 手洗い器(1階)

 

セカンド洗面台を設ける以外に、トイレに手洗いを設ける方法もあります。

 

メリット・デメリットをそれぞれ見ていきましょう。 

 

※ちなみに、上の画像は参考として我が家の1階トイレの手洗い器を撮影したものです。

 設置した理由は、お客さんがトイレ横の洗面所を使わなくても良くするためで、来客時にしか使っていません。

 

こんな方におすすめ!トイレ内に手洗い設置のメリット

 

f:id:sekitoba1007:20210315084718j:plain

一条工務店 手洗い器 カタログ

f:id:sekitoba1007:20210315084752j:plain

一条工務店 手洗い器 カタログ

 

トイレ内に手洗いを設ける場合の、セカンド洗面台と比べたメリット・デメリットを紹介します。

 

トイレ内の手洗いのメリット
■セカンド洗面台の設置スペースを節約できる
■セカンド洗面台の設置費用を節約できる
■一条で1.5畳トイレなら「オリジナル手洗い器付収納カウンター」が選択可能

 

とにかくスペースや費用を抑えたい!と言う方に向いていますね。

 

小型でオシャレなタイプも増えていますから、お好みの手洗いを探してみると良いでしょう。 

 

オリジナル手洗い器付収納カウンター

 

f:id:sekitoba1007:20210315084423j:plain

 

ちなみに、一条工務店で新築する場合であれば、オリジナル手洗い器付収納カウンターが選べますね。

 

トイレ内の手洗い設置で注意したいデメリット

 

トイレ内の手洗いのデメリット
■比較的小さいので、手洗いによってはハンドソープが置きにくい
■トイレが占拠されているときに使えない
■収納スペースが狭い
洗顔はできない

 

当然ですが、2階でも洗顔やヒゲ剃り、ドライヤーを使いたい方はトイレの手洗いではなく、ちゃんとした洗面台を設けることをオススメします。 

 

前述しましたが、我が家のように中高生の子供がいると、男子でも洗面台に30分~40分くらい居座るのは当たり前になるかもしれません!

 

また、トイレが占拠されていると利用できなくなるので、これも許容する必要がありますね。

 

トイレ内の手洗いにハンドソープを設置する方法

セカンド洗面台を設けたいけど、どうしても難しい!という方もいると思います。

 

トイレ内の手洗いで十分だけど、せめてハンドソープくらいは置きたい!という方に、こんな便利アイテムもありますので、参考にしてください。

 

 

 

 

【まとめ】将来的に後悔しないために!2階のセカンド洗面台の設置は前向きに検討するのがオススメ

 

f:id:sekitoba1007:20210315091157j:plain

 

2階セカンド洗面台を設けたことで、暮らしが便利になったポイントを紹介しました。

 

住んでみるまでわからなかったことや、子供たちの成長に伴うライフスタイルの変化によって、はじめて見えてくるメリットなどもおわかり頂けたと思います。

 

設置スペースや追加費用は必要になりましたが、費用対効果を考えると採用して正解だったと思うオプションのひとつです。 

 

快適な生活を手に入れるために、いまの生活だけでなく将来的なことも見据えてご検討ください。 

 

\ ご存じですか? /

~ 自宅でできる!理想の間取りプランに出会う方法 ~

 

「間取り」について、こんなお悩みはありませんか?

 

  • こんな家に住みたい!という希望はあるけど、具体的なイメージがわかない
  • もっと良い間取りがあるかも?できる限りたくさん見比べたい
  • 住宅会社からの説明だけだと落とし穴が不安・・・専門家の意見を聞いてみたい
  • 間取りで妥協はしたくないけど、現実的で無理のない資金計画もほしい
  • 同等の条件で、もっと安く建てられるハウスメーカーが知りたい

 

希望の間取りを見つけるのって、時間と労力が掛かって大変ですよね?

 

注文住宅を建てたあと、後悔するポイントで最も多いのが間取りと言われています。

 

間取りの情報収集のために住宅展示場を訪問してまわると時間がかかるうえに、候補でなくなった住宅会社からも電話や資料が送り続けられることも。

 

営業が面倒だからと夢のマイホーム計画を妥協したくないし・・・みんな、どうやって効率良く希望の間取りを探しているのか気になりますよね?

 

そんなあなたが理想の間取りと出会うために、専門家のサポートが受けられる便利な方法があります。

 

住宅のプロがあなたの希望条件にピッタリな間取りを提案し、複数の住宅会社からより安く現実的でかしこい選択肢を手に入れられる無料サービスを活用することです。

 

\ あなたに合ったプランが見つかる /

 

申し込みは、あなたの希望条件を記入して送信するだけ。

入力は3分程度でできるので、仕事や家事・子育てに忙しい方も簡単ですね!

 

展示場の訪問では住宅会社の営業マンが自社の優れた点を軸に口説いてくることが多いですが、住宅の専門家が中立の立場でメリットに加えデメリットも教えてくれるから冷静に判断できます

 

気になっていたハウスメーカー工務店のほか、テレビCMやモデルハウスのが無く知らかった住宅会社が見つかるかもしれません。

 

住宅会社には直接伝えにくい条件や質問のほか、辞退するときはお断りも代行してくれるので初心者も安心ですね。

 

\ 初心者はタウンライフがおすすめ /

専門家のサポートを受ける方法はいくつかありますが、初心者はまずタウンライフに申し込むのがオススメです。

 

理由は、他のサービスと比較しても手に入る資料やプランが充実しているから。

 

地域や条件によりますが、一条工務店を含めた大手ハウスメーカーも34社以上が掲載しているので、自宅にいながら一括で情報収集できます。

 

\ あなたに合ったプランが見つかる /

 

ここで、タウンライフの間取り作成サービスを"上手に利用するためのコツや条件"を紹介します。

 

  • 注文住宅を前向きに検討している方だったら申し込み可能
  • 電話がかかってくるのが嫌なら、申し込みの際に「メール希望」と書き込む
  • 住宅会社や地域によっては、プランをもらえないことも

 

買うか買わないかや建てるタイミングがいつになるかは別として、注文住宅を前向きに検討している方だったら申し込めます

 

冷やかしではダメで相手も見抜きますから、興味のない住宅会社へむやみに依頼しないのもポイントです。

 

電話が嫌なら「資料やプランが気に入ったら、こちらから連絡します」と伝えて、自分主導にする方法も。

 

すべての住宅会社から興味深い提案が来るとは限りませんが、逆に言えば対応力・提案力や営業マンとの相性も見極められます。

 

ここが便利!初心者にうれしいポイント
■間取りの具体的な提案が一括で手に入るから、複数の住宅会社を比較できる
■より安く建てられる家づくり計画を、住宅のプロが中立の立場でサポート
■失敗しないプランニングで、現実的な資金計画やアドバイス

 

同じ金額で建坪を広げられたら、家族とどんな風に過ごしたいですか?

 

理想の注文住宅が思っていたより安く手に入るとしたら、あなたは浮いたお金を何にまわしますか?

 

すでに112万人以上(月間利用者は6,000人)がはじめており、結果を出しています。

 

あなたの後悔しない家づくりのためにも提案や交渉で有利になるためにも、まずはより多くの素敵な間取りプランと出会って、じっくりガッツリ比較検討してくださいね!

 

\ あなたに合ったプランが見つかる /

 

みなさんに読まれている関連記事

 

【おすすめ快適術!オプションと注意点】トップへ

 

【サイトマップ】記事一覧へ